PR

シラザン50 2種類のメンテナンス方法について使用方法と頻度を解説 本当におすすめな方法とは?

洗車とコーティング
本ページはプロモーションが含まれています

この記事ではメンテナンス剤、撥水復活剤の使い方とおすすめのメンテナンス方法をまとめています。

シラザン50は強力な撥水力かつ簡単に施工できるで有名なコーティング剤ですが、定期的なメンテナンスは必須です。

雨が降って水が弾かずぬべ〜ってなってしまったら、メンテナンスを実施することで撥水は復活します。

シラザン50には撥水復活剤やメンテナンス剤といったメンテ製品がありますが、ガラス被膜が1層しかない場合は以下のメンテ方法がおすすめ

  • まずはシラザン50で上塗り(1年毎)←シラザン50は複数回塗れば被膜厚みがあがります。
  • メンテナンス剤はシラザン50でガラス被膜を十分重ね塗りした後に使う

シラザン50でさらに上塗りをすることは私個人的に非常におすすめです。クリスタルキーパーも同じようなことをやっています。

理由は以下3点。

  • コスト的にお得
  • コーティングのガラス層は薄い(0.3μm程度)ため重ね塗りすることで被膜が分厚くなる
  • メンテナンス剤の上にはシラザン50は定着しない(ガラス層はそれ以上分厚くできない)

Yahooマイカー登録者には以下のキャンペーンが適用になります。(他とは併用不可)

Yahooマイカーより

24年8月21日23:59まで有効です。

参考記事以下リンクでのみ有効付属内容メンテナンス剤価格
こちらシラザン50シラザン50
メンテナンス剤
3850円
こちらダイヤモンド200ダイヤモンド200
専用メンテナンス剤
8800円
期間限定です。こちらのリンクから飛べます。

Yahooマイカーへ登録せずとも使えますが、しっかり登録しましょう。

マイカー登録者専用の記載があるリンクから進み、クーポンコードを入力ください。

マイカー登録者専用のリンクでないとクーポンは有効になりません

耐久確認をした際に撥水復活剤とメンテナンス剤を使ってみました。

シラザン50のメンテナンスで使う溶剤は?

まず、メンテナンス用として売られている(撥水復活剤、メンテナンス剤)について違いを説明します。

これらを利用してもいいのですが、シラザン50を上塗りした方が同様以上の効果を得られる上に安いです。

値段(円)被膜
シラザン50+撥水復活剤+メンテナンス剤194501層
シラザン50を追加購入176002層
年次メンテナンスはシラザン50で上塗りしましょう。

撥水復活剤は使わなくてOK

撥水復活剤はシラザン50の低下した撥水力を復活させてくれます。施工直後の状態に戻ります。

しかし、シラザン50を追加で施工すれば同様の効果を得られ、さらに被膜は分厚くなります

ゼウスクリア公式より

化学的にはシラザン50の表面終端(化学的なコーティングの最表面層の造り)を復活させてくれます。

シラザン50の表面は有機ポリシラザンですので、有機性の官能機(例カルボキシ基(-COOH)など)で終端されており、無機の汚れに強いのではと推測しています。

メンテナンス剤はガラス層を分厚くした後

メンテナンス剤はシラザン50を複数層重ねた後に利用するのがベスト

分厚いガラス皮膜、深い艶の保護に利用しましょう。

こちらはメンテナンス剤という名がついていますが、トップコートの類になります。

ゼウスクリア公式より

シラザン50の上塗りとして、さらにイオンデポジットが付きにくい犠牲皮膜を形成してくれます。

一方でメンテナンス剤のデメリットは、

  • 撥水力は低下する
  • ガラス皮膜ではない
  • シラザン50同様の皮膜でないため、撥水復活剤は使えない
  • メンテナンス剤の上にシラザン50は定着せず、皮膜を分厚くできない

この4つです。ですので、シラザン50である程度ガラス被膜を分厚くした後に犠牲皮膜として使用しましょう。

基本はシラザン50を上塗りするのがベスト

おすすめのメンテナンス方法はシラザン50で上塗りすること。

そもそもメンテナンスとは、傷ついて凸凹になった表面層を整えること。

同じコーティング剤を上塗りしても同様の効果を得られます。

さらに値段が安い上、被膜の厚みが単純に2倍になります

値段(円)被膜
シラザン50+撥水復活剤+メンテナンス剤194501層
シラザン50を2回購入176002層
年次メンテナンスはシラザン50で上塗りしましょう。

シラザン50は化学的にも上塗りが可能で、しっかり定着します。

以上より、撥水復活剤、メンテナンス剤を購入するのであればシラザン50を上塗りしてしまいましょう。

メンテナンス剤はいつ使えば良いか?

シラザン50を複数層重ねた後にメンテナンス剤を利用しましょう

メンテナンスにはまずはシラザン50を上塗りした方がよいことはご理解いただけましたか?

  • まずはシラザン50を3~4層重ねる(重ね塗りキットやダイヤモンドでもOK)
  • 十分被膜を分厚くした後、メンテナンス剤で犠牲皮膜を作る

ガラス被膜を分厚くしたい場合はシラザン50で重ね塗り

まずはシラザン50で重ね塗りです。

ですのでシラザン50を施工した後数年はメンテナンス剤を利用しないでOK

日本ライティングLEDストアZweb
¥15,800 (2024/06/01 21:29時点 | 楽天市場調べ)

皮膜を分厚くしないで良い場合はメンテナンス剤でOK

一方でガラス皮膜をこれ以上増さなくていいやと思えばメンテナンス剤利用でOKです。

メンテナンス剤もガラスとは異なりますが犠牲皮膜としての役割を担っています。

ここはしっかりメンテナンスプランを立てましょう。

ちなみに、シラザン50の最上位グレードのダイヤモンド200は5層(ガラス4層+トップコート1層)です。

シラザン50メンテナンス施工手順

おすすめのメンテナンスはシラザン50を毎回上塗りすること。

2種類のメンテナンス方法の施工手順を簡単に説明します。

  • 撥水復活剤+メンテナンス剤
  • シラザン50を上塗り

シラザン50を施工したのであれば施工方法は完璧ですよね。

メンテ方法①撥水復活剤+メンテナンス剤

上で紹介した撥水復活剤とメンテナンス剤を用いてメンテナンスをする方法を紹介します。

まずは撥水復活剤で表面層を均一化する

撥水復活剤は

まずは撥水復活剤です。

撥水復活剤を使って、シラザン50を施工直後の状態に戻してやりましょう。

やり方は非常に簡単。シラザン50の施工と同様です。

洗車→(脱脂)→徹底的に拭き上げ→施工

撥水復活剤の使い方

ゼウスクリア公式より

全てではなく、必要分だけボトルに移してスプレーし、拭き上げます。

シラザン50の施工と同様の手順ですので、簡単ですね。

余った分はキャップをし、冷蔵庫で保管しましょう。

次にメンテナンス剤

メンテナンス剤の利用は、シラザン50の層が理想的な状態でこそ真に意味があるもの。

ですので、メンテナンス剤を利用するタイミングは以下2点ということに注意しましょう。

  • シラザン50施工直後(乾燥後)
  • 撥水復活剤の後

メンテナンス剤の施工は同様に、クロスにシュッシュスプレーして拭き上げます

以上で完了。犠牲被膜でシラザン50の層を守ってくれます。

メンテ方法②シラザン50で上塗りする

上で紹介した撥水復活剤、メンテナンス剤はそもそもシラザン50が理想的な層を形成している状態でこそ真価を発揮します。

だったら、、、シラザン50を再施工すればいいんですよ

値段(円)被膜
シラザン50+撥水復活剤+メンテナンス剤194501層
シラザン50を2回購入176002層
年次メンテナンスはシラザン50で上塗りしましょう。

ここまで言えば、シラザン50のメンテナンスはシラザン50がイチオシということがお分かりいただけるでしょう。

日本ライティングLEDストアZweb
¥15,800 (2024/06/01 21:29時点 | 楽天市場調べ)

おすすめ年次メンテナンスは重ね塗り

毎年シラザン50を上塗りしてやりましょう。やはりこれが1番おすすめ。

そのうちシラザン無限になるはずです。

シラザン50はゼウスクリア公式で購入すればだいたい20%オフで購入できます。

シラザン50 おすすめコーティング順序

じゃあ結局、どの順番でコーティングすればいいの?という疑問がでますよね。

簡単にコーティングプランを考えてみましょう。

シラザン50を重ね塗り多層コース

ベースグレードのシラザン50や、重ね塗りキットを複数層重ねましょう。

気が済むまで重ねたら(3~4層でも十分)メンテナンス剤で犠牲皮膜を作り、維持する方向でいきましょう。

  • 1年目に重ね塗りキット(+2層)
  • 2年目にシラザン50(+1層)
  • その後にメンテナンス剤

これで3層+犠牲皮膜です。これは合計3万円もしませんが、店舗では30万レベルの効果です。

もちろん無限にシラザン50を入れ続けてもOK。

日本ライティングLEDストアZweb
¥15,800 (2024/06/01 21:29時点 | 楽天市場調べ)

シラザン50の種類やグレードはこちらで解説。

超強力 シラザン50+ダイヤモンドプラス

まずシラザン50を塗り、その次にダイヤモンドプラスを施工する4層のコーティングになります。(ダイヤモンドプラスはシラザン50の上位グレード。)

ダイヤモンドプラスの最表面被膜にはシラザン50は定着しないため、順番に注意しましょう(次章で解説)。

さらにダイヤモンドプラスは非常に高密度な皮膜を形成するため、コーティングの質は店舗施工でも本当に最上位レベルです。

私はEXキーパー+シラザン50+ダイヤモンド200

ダイヤモンド200はダイヤモンドプラスの重ね塗りタイプで5層コーティング。その凄まじい撥水力の写真です。ダイヤモンドプラスでも同様の効果です。

EXキーパー(レジン層剥がしガラス層のみ)+シラザン50+シラザン50ダイヤモンド200。私のシビックタイプRはこの7層コーティングです。

次章で説明しますが、EXキーパーの上にシラザン50は定着可能(一手間必要)です。

撥水力はダイヤモンド200(ダイヤモンドプラスも同様)そのもので非常に強力艶は7層分の艶になるため、めちゃくちゃヌルテカになってます。

フロントガラスがヌルテカすぎます。

ここまで徹底的にやってもEXキーパーより安いというコスパ。

メンテナンスはダイヤモンド200専用メンテ剤で定期的に施工するだけで、年次メンテコストはEXキーパーの1/3以下になります。

日本ライティングLEDストアZweb
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

シラザン50 重ね塗り時の超重要注意点

ゼウスクリア公式より

日本ライティング(ゼウスクリア)公式に問い合わせました。

シラザン50はトップコートの類の上には定着できない。イオンデポジット剤で剥がしてやる必要がある。

日本ライティング公式

例えば表面層が有機被膜のEXキーパーの上にシラザン50は定着しません。

さらに、シラザン50メンテナンス剤や、ダイヤモンドプラスのトップコートの上にも定着しません

  • EXキーパー+シラザン50→×
  • EXキーパーの有機層を剥がす+シラザン50→○
  • ダイヤモンドプラス(トップコート)+シラザン50→×
  • ダイヤモンドプラス(トップコート無し)+シラザン50→○

これらはイオンデポジット剤でトップコートのみを剥がすことができるので、すでにコーティングしている方はご注意ください。

トップコートモデルの購入には、これら理由から注意が必要です。

まとめ

今回はシラザン50のメンテナンス方法について説明しました。

シラザン50のメンテナンスには

  • 撥水復活剤+メンテナンス剤
  • シラザン50で上塗り

おすすめなのはシラザン50でさらに上塗りです。

定期メンテナンスにもシラザン50を上塗りして、シラザン無限を目指しましょう。

日本ライティングLEDストアZweb
¥15,800 (2024/06/01 21:29時点 | 楽天市場調べ)
日本ライティングLEDストアZweb
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

コメント