PR

シラザン50ダイヤモンドプラスの撥水効果を実施工レビュー 水滴が流れる様子が本当に堪らない!!

5.0
洗車とコーティング
本ページはプロモーションが含まれています

今回はシラザン50ダイヤモンドプラスの撥水効果を確認できたためレビューします。

シラザン50ダイヤモンドプラスは日本ライティングが展開するカーコーティング剤の中の上位グレードに位置し、売れ筋の製品です。

シラザン50シリーズは何度も施工していますが、ダイヤモンドプラスの効果を確認して改めて感じたレビューは以下の5点。

  • 撥水は見たことないレベルで強力
  • 艶も半端なく、ボディはヌルテカになる
  • 未塗装樹脂やゴムモールも真っ黒に
  • 初心者でも問題なく施工可能で、失敗要素はほぼ無い
  • 耐久性もコーティングの中ではダントツで良い

また、注意点は3点だけ。これはシラザン50シリーズ全て共通です。

  • 施工中・硬化中(2h)の水濡れは厳禁
  • 3層目トップコートの復活剤は無い
  • ダイヤモンドプラスの上にガラス層をさらに増やしたい場合は3層目を剥がす必要がある

私はベースグレードのシラザン50から最上位のダイヤモンド200まで施工していますが、ダイヤモンドプラスは愛車を綺麗に保ちたい方や車好きの方に非常におすすめと評価しています。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

もちろん、ダイヤモンドプラスの重ね塗りバージョンであるダイヤモンド200はさらに上の効果で、私は実際に施工して非常に満足しました

初めの1発にも良いですし、シラザン50を既に施工してる方にも上塗りに良い。その分ガラス被膜を分厚くすることができます。

夏前の施工は、紫外線ダメージや雨ジミ・花粉のこびり付きから塗装を守るためのグッドタイミングです。

日本ライティング公式ストア(公式では61600円〜購入可能 5月末まで)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

シラザン50ダイヤモンドシリーズは滅多にセールになりません。即買いでも後悔しないレベルですので、お早めに。

私はチンタラ悩んでたらセールが早めに終わってしまい、定価で購入したことがあります。←後悔大でした。

購入にはセール時の公式が最安です。さらに送料無料、アマゾンポイントも利用可能です。

シラザン50ダイヤモンドシリーズ20%オフ

2025年5月31日まで

ダイヤモンドシリーズは滅多にセールになりません。数量限定なので逃さないでください

画像は公式HPより
参考記事公式サイトでセール開催中のモデル一覧割引率購入額(円)おすすめ度
こちらシラザン5020%8800円〜
こちらトップコート付き20%11840円〜
こちらダイヤモンド20%35200円〜
こちらダイヤモンドプラス20%44000円〜
こちらダイヤモンド20020%61600円〜
期間限定で人数限定です。こちらのリンクから飛べます。
公式では通年セールやっています。画像は公式HPより。

Amazonや楽天の大型セール時との実質割引率計算した結果はこちら(別タブで開きます)。

シラザン50ダイヤモンドプラスの効果をレビューする

シラザン50の上位グレードであるダイヤモンドプラスは非常に高密度で高品質な被膜を形成します。

その撥水効果はやはり本物でした。

まずは効果に関して解説します。

  • EXキーパーよりも強力な撥水
  • 樹脂パーツも真っ黒でしっかり撥水
  • ヌルテカボディ
  • 耐久性も期待できる

私は最上位グレードのダイヤモンド200も施工していますが、撥水で水が滑っていく様子には常に驚かされます。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

撥水はやはり極めて強力

シラザン50自体、撥水力がとても高い製品ですが、その上位グレードであるダイヤモンドプラスの撥水力は相当高い。

その理由は2つあり、

  • 被膜の質が高いこと
  • 3層コートのため、表面の凹凸が滑らかになること

つまり、水がボディに引っ掛からなくなる

実際の撥水もこのような弾き方で、摩擦の低い氷の上をスケート選手が滑るかの如く水滴が滑っていきます

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

耐久性も非常に高い

ダイヤモンドプラスと同じ被膜質のダイヤモンド200はコーティングがダメになりやすい真夏を耐え切ってこのレベルの撥水です。

すでに施工しているダイヤモンド200が凄まじく耐久するため、同じ被膜を持つダイヤモンドプラスの耐久性も期待できると判断しています

ダイヤモンド200はコーティングがダメになりやすい真夏を乗り切っても撥水が全く落ちず、正直めちゃくちゃ驚きました。

実は以前EXキーパーも施工していましたが、アレは1年保ちません。価格は倍、メンテコストは年27000円なのでコスパは悪いです。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

ヌルテカボディを施工直後から

ダイヤモンドプラスは施工直後からどんどん艶が出てきます。

さらに、皮膜を増すほど艶は深くなっていく。

施工中でもコーティングしている実感が湧いてくるんですよね。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

未塗装樹脂なども施工可能で、真っ黒に

シラザン50シリーズを長期で愛用しているうちにだんだん気づいてきた大きなメリットはコレです。

全身施工可能なので、未塗装樹脂やゴムモールも気にせず施工できます。

特に、樹脂パーツは経年劣化で白く変色する弱点が一瞬で打ち消せるため、中古車を含めても最適なコーティングと言えます。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

施工は冬でも1日で完了する

3層コーティングとはいえ、思ったより時間はかかりません。

コーティング自体は半日あれば完了するため、下地処理含めても1日で終わります。

ただし、冬や天候の悪化や下地処理に時間がかかった等あれば無理せず2日に分けてください

1日目
洗車市販のカーシャンプ30分
拭き上げ軽くでOK15分
下地処理イオンデポジット剤30分
洗車市販のカーシャンプー30分
拭き上げ30分
最後の洗車はイオンデポジット剤を落とすだけなので市販のシャンプーでOKです。
2日目
洗車付属の専用シャンプー30分
拭き上げ徹底的に30分
脱脂専用脱脂剤15分
1層目A+B+硬化促進剤30分
2層目C+D+硬化促進剤30分
乾燥2時間
3層目トップコート30分
乾燥2時間
洗車と下地処理は別日にやる方が吉です。

下地処理に思ったより時間がかかってしまった場合は、施工は翌日に延期しましょう

一方で5層のダイヤモンド200は2層分さらに多いため、冬に施工する場合は少々ギリギリ。私が実際にダイヤモンド200を施工した際の記録を下記に紹介します。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

ダイヤモンドプラスのデメリット・注意点は3点

ダイヤモンドプラスにも弱点、注意点は存在します。

施工失敗など取り返しがつかない場合に繋がるものもあるため、確実に頭に入れてください。(私はシラザン50シリーズを数多く施工しており、その経験からまとめています)

効果が薄いなど、製品性をダメにするようなデメリットはないので安心してください。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

施工中・硬化中の水濡れ

これは絶対に防いでください

ガラスコーティングは空気中の水分と化学反応して硬化します。

拭き残しがあり、それに反応してしまうと歪に硬化してしまうため、不要な水濡れは確実に注意してください。

ダイヤモンド200を施工した際に拭き残しがあり、歪に硬化してしまいました。

夜露や結露があるため、夜の施工はおすすめできません。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

3層目(トップコート)の復活剤は無い

シラザン50のトップコートがある製品全般の欠点ですが、トップコートの復活剤はありません。

専用メンテナンス剤で定期的にトップコートを保護するしか対策は可能ですが、トップコートとは素材がやや異なります。(公式に問い合わせました)

ですので、定期的なメンテナンスを実施しましょう。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

ガラス被膜を増やしたい場合は3層目を剥がす必要

ダイヤモンドプラスはガラス2層+トップコート1層です。

ガラスをもっと増やしたい場合はトップコートを剥がす必要があります。

とはいえ、ダイヤモンドシリーズには研磨剤であるイオンデポジット剤が同封されているため、それで下地処理をすれば問題ありません。

シラザン50は下記のような順番で施行する必要があります。

  • EXキーパーなど市販のもの+シラザン50→×
  • EXキーパーなどの有機層を剥がす+シラザン50→○
  • シラザン50+シラザン50ダイヤモンドプラス→○
  • ダイヤモンドプラス(トップコート)+シラザン50→×
  • ダイヤモンドプラス(トップコート無し)+シラザン50→○
日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

ダイヤモンド200とダイヤモンドプラス、どちらを買うべき?

シラザン50の最上位グレード ダイヤモンド200とどちらが良いか?と言われたらダイヤモンド200と答えたいですが、それは車好きの場合です。

手間やコストなど、ダイヤモンドプラスの方が手軽さは上です。なおかつ、最高クラスの効果も約束されている

一方で、下記に当てはまった方はダイヤモンド200一択です。

  • 車の美しさこそ我が道
  • 妥協したくない
  • 最高こそ至高
日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

施工の手間の差は思ったより大きい

3層と5層の手間の差は案外大きいです。

私はシビックにはダイヤモンド200のLを施工しましたが、ボンネット、ルーフ、フロントガラスは1層につき2回ずつ施工しています。

このように余った溶剤まで使うとなると思った以上に時間がかかります。

なおかつ、トップコート前に2hの乾燥、トップコート後に2hの乾燥が必要です。

日暮までに硬化完了となると、ダイヤモンド200は2日に分けることが前提になります。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

コストの差 数字は大きい

店舗施工クラスで施工できてしまうのがダイヤモンドプラス。

ダイヤモンド200との差は22000円で、これをどう捉えるかになります。もちろんその価値は大いにあります。

個人的にシビック初めに施工していたEXキーパーが130000円で撥水は1年保たずだったので、ダイヤモンド200でもバーゲンプライスに感じています。

また、下記に公式サイトからダイヤモンドシリーズを30%引きで購入可能なセール情報を記載しています。アマゾンブラックフライデーなどの大型セール時よりもこちらの方が安いので、確実に公式から購入しましょう。

日本ライティング公式ストア(公式では61600円〜購入可能 5月末まで)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

しかし、効果はダイヤモンド200の方が確実に上

もちろん、3層のダイヤモンドプラスよりも5層のダイヤモンド200の方が効果は上になります。

理由は明確で、3層よりも5層の方が表面の凹凸が慣らされ滑らかになる。そのため摩擦が少なくなり、水が引っかかりにくくなります。

撥水効果だけでなく、耐久性や艶も向上するため、コーティングとしての質はダイヤモンド200の方が上と断言できます。

ガラスコーティングは層を増やすことで効果を格段にあげることができます。

日本ライティング公式ストア(公式では61600円〜購入可能 5月末まで)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

シラザン50ダイヤモンドシリーズをお得に購入する方法

当ブログでは公式で開催されている最新のセール情報を展開しています。

この公式でのセールはアマゾンブラックフライデーなどの大型セールなどに比べても実質購入価格が安いため、公式での購入がいちばんお得になります。

楽天やAmazonのポイントバックを含めても公式の方が安く、Amazonペイも利用できるため、公式で買わない理由はないほどお得です。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)
日本ライティング公式ストア(公式では61600円〜購入可能 5月末まで)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

今回はシラザン50ダイヤモンドプラスの撥水のレビューをお伝えしました。

正直言って、シラザン50ダイヤモンドプラスほど撥水が強力で耐久性もあり、尚且つコスト安のコーティングはありません。

  • 撥水は見たことないレベルで強力
  • 艶も半端なく、ボディはヌルテカになる
  • 未塗装樹脂やゴムモールも真っ黒に
  • 初心者でも問題なく施工可能で、失敗要素はほぼ無い
  • 耐久性もコーティングの中ではダントツで良い

愛車を美しく保ちたい方や、車好きの方は最高の選択になります。

もちろん、ダイヤモンドプラスの重ね塗りバージョンであるダイヤモンド200はさらに上の効果で、私は実際に施工して非常に満足しました。

日本ライティング公式ストア(公式では44000円〜購入可能 5月末まで)
¥55,000 (2024/04/15 08:31時点 | 楽天市場調べ)

コメント