ブログ

ドライブ×旅行

岐阜飛騨高山の絶品料理を食べに古い街並みへ ホテルの飛騨牛朴葉焼きステーキが絶品だった

岐阜飛騨高山地方はとにかく飛騨牛が本当に美味しい。今回は飛騨高山駅から数分でめちゃ綺麗なホテルと、古い街並みなどで食べた肉寿司、朴葉焼きステーキを紹介します。ホテルはこちら↓に宿泊しました。料理類が美味しく、各部屋に乾燥ランドリーが備え付け...
Car Custom

シラザン50 唯一のデメリットとは?何度も施工した上での重要事項 これさえ避ければ失敗はない!

今回はシラザン50を私がフィットやシビックなどに実際に施工して感じたデメリット面や施工時の注意点にについて解説します。1万円近いコーティングで失敗したくはないため、実際に施工し、徹底的に調査と考察を繰り返しました。私は合計5台の車に6種類のシラザン50を採用しています。まず、シラザン50の実質的なデメリットは以下の1つだけ。
ブログ

WR-V おすすめグレードと必須オプションを紹介 価格は値引きなし250万で乗れる?

2024年3月末に新発売されるホンダWR-Vはヴェゼルよりデカく、コストは100万下のコンパクトSUVである。このWR-Vの路線は低コストでデカいSUVを市場にぶち込み、ユーザーのニーズをキャッチする戦略。このセグメントクラスでのWR-Vは...
ガジェット×カメラ

ドラレコの長時間駐車監視のバッテリー対策は2種類 当て逃げ防止を徹底 テーマパークや旅行でも安心

ドラレコの駐車監視機能を12時間以上使いたい場合はありますよね。テーマパークや旅行での当て逃げはやはり悩みの種。最強のドラレコVantrue N5を入手したので、安心して、バッテリーを上げずに録画できる方法を私も模索しておりました。残念なが...
ブログ

車のDIYコーティング 冬はやめとけ?理由と冬でも可能なおすすめ品を比較解説

車のDIYコーティングは思い立ったらいつでもしたいものですよね。しかし、「車 コーティング 冬」で検索すると大抵「冬はやるべきでない」との回答が返ってきます。そんなこと言ってらんねえわ!!!というあなたのために、冬でも安心して施工できるコー...
ブログ

シラザン50専用メンテナンス剤をすぐに使っては行けない理由と化学的な効果を解説

今回はシラザン50の専用メンテナンス剤を長年化学的に考察し、本当に使うべきタイミング・使い道について解説します。まず結論から、シラザン50のメンテナンスにはシラザン50シリーズを上塗りしましょう。専用メンテ剤をすぐに使っては勿体無いと私は考...
Car Custom

2024年 Amazonおすすめカーアイテム×大セール 迷ったら買うべき便利グッズ

今回はアマゾン大セール時にで迷ったら買うべき車アイテムをまとめます。基本的にはこのブログで紹介しているor紹介しようとしている商品をまとめます。ですので、テキトーにおすすめしているわけではありません。相当考え込みました。今回お勧めする商品は...
ガジェット×カメラ

2024年Amazonセールで狙うべきおすすめ家電はホームシアター機器

Amazonのセールでは多くの家電が割引になっていますが、本当に狙うべきはどのようなものでしょうか。みなさん何を狙っていますか?Amazon大セールで狙うべきものは型落ちの高級家電。2022年のブラックフライデーではBOSEサウンドバー70...