PR

シラザン50ダイヤモンド200の耐久性は悪い訳が無い まるで水滴が弾のようだ

洗車とコーティング
本ページはプロモーションが含まれています。

シラザン50ダイヤモンド200は人類の自動車コーティング史上でも最高峰の一角を担うほど強力な効果を誇っています。

しかし、価格はやはり安くはありません。そこで気になるのは効果や耐久性ですよね。

  • 初めは効果あったが、すぐにダメになってしまったことは?
  • 実際に施工した人がどれくらい効果持続しているのかが気になる

大丈夫です施工1年半経過時点でも撥水を維持できています。これほど効果の高いコーティングはそうありません。

正直これほど耐久するとは思っていませんでした

いくつかコーティングを施工して感じたのは、撥水力はある程度のコーティングなら施工直後はすごいものが多いですが、耐久性が年単位なコーティングはほぼありません

重要なのが、灼熱の真夏を乗り切っても撥水力はまるで変わりません。この時点で施工後9ヶ月経過。

むしろツヤは施工直後よりも増したように感じます。

日本ライティング公式ストア(20名様限定、クーポンコード入力で53900円で購入可能)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

シラザン50ダイヤモンド200は忖度なしで言っても非常におすすめのコーティング剤です。

私はダイヤモンド200を冬(1月)に施工しました。冬でも綺麗に施工できます。

買う場合は安心して購入でOK、これ以上効果とコストの関係が良いものはありません。

私はチンタラ悩んでたらセールが早めに終わってしまい、定価で購入したことがあります。お見逃しなく。

この時期のコーティングは施工直後の理想的な被膜で夏の紫外線からボディ塗装を守ることが可能。暑い時期の施工は早朝&日陰で行うと失敗を防げます。

保管は未開封に限り、冷蔵庫で1年間可能です。

シラザン50、ダイヤモンドシリーズ20〜30%オフ

さらに一部下記クーポンコードを利用すると内装コーティング(8800円)が付属

※数量限定のため、予定より早く終了になる可能性もあります。(使用不可になり次第更新します。)

2025年7月2日時点で下記コードは使用可能残数量は不明のためお得に購入可能なうちに入手ください。

過去のセール含めても実質的に一番お得に購入可能。この情報は当メディア限定で、ネット中探しても当メディアが一番安く購入可能です。

参考記事以下リンクでのみ有効クーポンコード割引率付属割引後価格おすすめ度
こちらダイヤモンドIMMR2520%内装コート35200円〜
こちらダイヤモンドプラスIMMR2520%内装コート44000円〜
こちらダイヤモンド200LV20PR30%(無し)53900円〜
先着人数限定です。こちらのリンクでのみ有効です。2種類購入したい場合など、どうすればお得に購入できるかなどの相談もお気軽にご連絡ください。
モータージャーナリスト今井優杏氏、河口学氏のタイアップですが、公式より当メディアは特別に掲載許可を頂きました。

内装コートが付属する場合、実質的に+10%以上のお得になります。

こちらのクーポン専用のリンクでのみ有効になります。

クーポン専用のリンクから進み、クーポンコードを入力ください。

コードの使い方やAmazonとの価格比較はこちらで解説しています。

下記は別セールです。

シラザン50は7月末までクーポンなしで20%オフです。

参考記事公式サイトでセール開催中
のモデル一覧
割引率購入額(円)おすすめ度
こちらシラザン5020%8800円〜
こちらトップコート付き20%11840円〜
期間限定で人数限定です。こちらのリンクから飛べます。(内装コートは付属しません。)
公式HPより

施工は水濡れさえやらなければ失敗しません。

購入には確実に公式を利用しましょう。

ダイヤモンドシリーズの保管は冷蔵で1年以内の条件があるため、倉庫保管のアマゾンはお勧めできません

公式では稀にセールを開催しています。セール時は本記事に情報を記載します。

施工のコツなどお気軽にお問い合わせください。(ページ1番下のお問い合わせボタンがあります。)

シラザン50ダイヤモンド200の撥水は1年以上経過しても相変わらず強烈

施工後1年以上経過しましたが、全く問題ありません。水滴は弾になり転げ落ちていきます

正直、ここまでこの撥水力が維持できるとは思っていませんでした。自分でもびっくりしています。

ただし、メンテは実施しています。メンテ実施しても、手軽にこの撥水を維持できることが重要。EXキーパーでメンテすれば27000円でしたが、1年に何回もその金額を払うのはバカバカしいです。

日本ライティング公式ストア(20名様限定、クーポンコード入力で53900円で購入可能)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

全く撥水性は落ちない

直射日光が当たりやすく、撥水性が落ちやすいルーフです。

バリバリの撥水力でしょう。全く悪化していません。

拡大するとこう。もはやフリー素材のような写真です。

日本ライティング公式ストア(20名様限定、クーポンコード入力で53900円で購入可能)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

こちらはボンネット。こちらも直射日光が当たりやすいので撥水性は落ちやすい。

それがこの効果を誇っています。

ただでさえ強力なシラザン50の最上位グレードは3ヶ月程度では全く撥水性は落ちませんでした。

艶はむしろ上がった

施工直後と比べると、なんとなーく艶感は増したかなという印象。

ボディはツヤツヤでヌルテカです。

EXキーパーと比較してもかなり艶が変わりました。

撥水が落ちやすい真夏(9ヶ月経過)を超えてどうなった?

撥水は灼熱の太陽光に弱い。だいたい夏を超えると撥水が弱まったりしますが、、、

うーん弱まったのですかね?全然変わってないような、、、

凄まじい耐久性です。さすが、DIYで77000円のコーティングです。

日本ライティング公式ストア(20名様限定、クーポンコード入力で53900円で購入可能)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

ダイヤモンド200 私のやったメンテナンスは?

基本は普通のカーシャンプーで施工するだけで良いですが、施工半年経過時点でメンテナンス剤を塗布しましょう。

洗車はコンパウンド(粒子)が入っていないものが良いでしょう。

ダイヤモンド200専用のメンテナンス用品はこちらを参照ください。

ダイヤモンド200専用メンテナンス剤について

メンテナンスは専用のメンテナンス剤を利用します。

専用メンテナンス剤を使うことで、トップコートの保護が可能です。

メンテナンス剤はトップコートとは別成分で、トップコートの犠牲皮膜的な扱いです。

使用方法は洗車〜拭き上げ後、クロスにスプレーしてボディに塗布します。

半年〜1年ほどのスパンで施工しましょう。容量は2回分ほどあり、冷暗所で保管しましょう。

シラザン50ダイヤモンド200の撥水効果

撥水効果は非常に強力。

はっきり言って、EXキーパーよりも上です。

ブロワを使えば水は綺麗さっぱり吹き飛び、洗車の拭き上げは仕上げのみになります。

こちらでは動画も掲載しています。

施工時の注意事項

施工中・硬化中の水濡れが厳禁なだけ

水濡れをやらかすと思うような撥水を得ることができないため注意しましょう。

デメリット等注意事項はベースグレードのシラザン50と同じです。

ここだけ気をつけてもらえれば、あとはフツーに施工するだけ。非常に簡単です。

まとめ

今回はシラザン50ダイヤモンド200の撥水耐久性についてレビューしました。

施工1年経過しても撥水は全く低下しません。正直これほど耐久するとは思っていませんでした。

メンテは必須ですが、コスト的にこれなら非常に満足です。

効果なコーティングですが安心して購入してOKです。

日本ライティング公式ストア(20名様限定、クーポンコード入力で53900円で購入可能)
¥77,000 (2024/06/03 22:44時点 | 楽天市場調べ)

コメント