DIYでも簡単に施工でき、たった8800円でEXキーパー並みのコーティングが可能と評判のシラザン50。
果たしてその効果は本当でしょうか。
実際に施工した私の感想と、Amazonや楽天、みんカラでの評判を解説します。
楽天での評判は24年時点で約2000件オーバー、平均★4.67と大好評。
私の感想やみんカラなどの多くの方の感想でも以下の記載が目立ちます。
- 撥水効果は評判以上にすごい
- 耐久性も十分
- コストパフォーマンスが高すぎる
- 店舗施工はもうしない
私はシビックに施工していたEXキーパーを剥がしてシラザン50に切り替えました。
それほど効果が高いです。やはり2液混合タイプの効果は本当にすごい(化学反応させ強力な結合を作る)。

私はシラザン50ダイヤモンド200を冬に施工しましたが、何の問題もなく、1年を通して非常に簡単に施工可能です。
シラザン50 25%オフ、ダイヤモンドシリーズ30%オフ
各先着30名まで、25年4月26日23:59まで有効
数量限定での大幅割引のクーポン情報です。この割引は過去最大なので、見逃さないでください。
Amazonや楽天の大型セールの割引とポイント還元含めてもこちらの方がお得に購入可能です。ネット中探しても当メディアが一番安く購入可能です。
Yahooマイカー登録者には大幅割引のクーポンコードが適用可能になります。(他とは併用不可)
クーポンコード利用後の価格と各レビュー記事はこちら
参考記事 | 以下リンクでのみ有効 | 割引率 | 割引前価格 | 割引後価格 |
こちら | シラザン50 | 25% | 11000円〜 | 8250円〜 |
こちら | トップコート付き | 25% | 14800円〜 | 11100円〜 |
こちら | 重ね塗りキット | 25% | 15800円〜 | 11880円〜 |
こちら | ダイヤモンド | 30% | 44000円〜 | 30800円〜 |
こちら | ダイヤモンドプラス | 30% | 55000円〜 | 38500円〜 |
こちら | ダイヤモンド200 | 30% | 77000円〜 | 53900円〜 |
↑購入ページを準備し、コードを取得して入力した方がスムーズです。
クーポンコードを記載しておりましたが、Yahooマイカーに登録という手順を遵守して頂くため、掲載を控えています。
YahooマイカーはYahooの公式サービスで、無料で利用可能です。ご安心ください。
まず、こちらのマイカー登録者専用のリンク↓でないとクーポンは有効になりません。


すでに登録済みの方はこちらよりクーポンコードを確認ください。未登録の方もこちらから登録可能(無料、2分で完了します)です。
最新のクーポンは下記↓より入手可能(Yahooにログイン必要)、スクロールすればすぐに出てきます。コードはこのように記載されています。

Yahooマイカーへのより詳しい登録方法、クーポン入手方法、利用方法はこちら↓の記事(別タブ)で解説しています。入手方法がわかりにくい場合はお気軽に問い合わせください。
すでに登録済みの方も多いと思います。私はかなり前に登録したのをすっかり忘れていました。
Amazonや楽天の大型セール時との実質割引率計算した結果はこちら(別タブで開きます)。
シラザン50の評判はめちゃくちゃ良い
シラザン50はみんカラみんカラパーツオブザイヤー2024 カーケアコート部門で年間大賞を2年連続で受賞しました。

効果がホンモノで、これほど好評を集めるコーティング剤はそうはありません。
総合評価星4.65の大人気商品になります。そのうち8割以上が星4,5の高評価です。

私個人的にもここまで効果の高いコーティング剤は初めてだったため、どハマりしています。

ほぼ星4以上の高評価
楽天の2085件中、2000件が星4以上。(他ECサイトでも同様に高評価です)
初め見た時、私は嘘だろ?マジで??と思いました。
もちろんみんカラやアマゾンでもほぼ星4以上です。
私も実際に施工してみましたが、効果はものすごかったです。
高評価の理由は効果の高さ
コーティングですので、期待すべきはその性能が価格と見合っているかですよね。
- 撥水効果
- 耐久性
- コスト
この3つのバランスがずば抜けて高いと評価されています。
私も特にこの3項目がずば抜けているなと感じています。

デメリットの少なさも高評価の理由
シラザン50には、コストは安いが撥水の持続が短いなど、コーティングとしてのデメリットがありません。
それも高評価の理由の1つです。
もちろん知っておくべきデメリットも存在します。こちらの記事を参考にしてください。
低評価の理由は期待値のハードル
めっちゃ効果あるって評判だ!やってみよう!
あれ?水がコロコロ転がっていかないぞ?など、期待値がものすごく高くなってしまった場合、落差から低評価に繋がってしまいます。
例えば、前のコーティングが残っている場合はしっかり定着しません。
EXキーパー施工済み車からわざわざ剥がしてシラザン50へと切り替えるやつ(私)もいるので、効果は相当高いです。
シラザン50の実際の口コミを紹介

私含め、みんカラや楽天での口コミを紹介します。
私はシラザン50を3台の車に施工しているので、それなりに参考になるはずです。
シラザン50の悪い口コミ
悪い口コミは割合的には本当に少ないです。
私も撥水性などでネガ面は感じませんが、紹介します。
撥水が無くなってしまった
3日位で撥水効果がなくなりました。
楽天より
施工のし方悪かったのでしょうか?高い買い物だったので残念です。
施工で水があった場合はしっかりした撥水がなくなってしまう可能性があります。
施工に失敗する可能性がある内容はデメリットについての記事にまとめています。
思ったよりイオンデポジットが着いてしまった
施工自体は簡単!撥水性も艶も抜群ですが汚れの固着(イオンデジポット?)がヤバいです。
シラザン50を施工する前は2週間くらい洗車しなくても、ここまで汚れが固着することは無かったです。
みんカラより
雨水をそのまま乾燥させてしまったりするとイオンデポジットは付着してしまいます。
ただ、シラザン50はガラスコーティングの中では化学的にイオンデポジットが付きにくい設計になっているのも事実です。
イオンデポジットが気になる場合はメンテナンス剤で有機質の犠牲皮膜を作ることが公式で推奨されています。
シラザン50の良い口コミ
シラザン50の口コミはほぼほぼ「思ったより凄かった」です。
こちらでは私が凄いなと感じた理由含めて紹介します。
店舗施工コーティングよりも撥水が凄い
納車時にディーラーでのコーティングを施工してもらったのですが、3年も持たずにダメ。
楽天より
10万円もしたのに。そんな時にシラザン50に出会いました。
そして何より簡単な、施工後2時間後から降雨があっても大丈夫との事。
朝方には夜露が発生するので、カーポートもない青空駐車には絶対に無理な案件です。
まだコーティングを施工して1か月程度ですがバチバチの撥水です。
シラザン50は店舗施工のコーティングより撥水しますし、耐久もします。
EXキーパーの撥水と耐久性を、1/10以下で施工できるといえばはっきりわかりますよね。
私的に、もう店舗施工はお願いしないと思います。それほどの効果を誇るコーティングです。

ある程度メンテしていれば年単位で耐久する
どんなコーティングでもメンテナンスは必須です。
専用メンテナンス剤でメンテ後するとやや撥水が弱まっていた箇所は復活しました。が、基本的には強力な撥水を維持しています。
洗車時のシャワーでも水滴がコロコロと流れ落ちて行くのでみていて気持ちがいいです。
みんカラより
EXキーパーも年1が推奨ですし、実際に1年経つと撥水性はかなり悪くなります。
ただ、シラザン50はたった8800円なのに年単位でメンテすれば十分なのが驚きです。
施工が思ったより簡単
DIYでガラスコーティングをするのは初めてでした。
ですが、スプレーでクロスに塗布してキュッキュするだけで成功する。施工自体は30分程度と想定の1/4で済みました。
楽天より
私と全く同じ感想です。私もDIY初心者ですし、性格はズボラそのものです。
中古のフィットに施工した際は下地処理0で、研磨など一切しませんでした。

ですが、取説通り30分頑張るだけでボディに艶が宿り、凄まじい撥水が!!!
もう最高です。

店舗と比べるとメンテナンス含めたコストが安い
私はコーティングは最終的にはコスパで判断すべきと考えています。
撥水力はある程度までいけば見分け付きません。どっちがEXキーパーか、シラザン50かわかりません。
耐久性も両者いい勝負ですし、そうなると差が出るのはコスト。初期費用とメンテコストです。
シラザン50 | EXキーパー | ハイドロフォビック | |
撥水力 | ◎ | ◎ | ○ |
耐久性 | 3年耐久 | 6年耐久 | 5年耐久 |
コスト | 10000円 | 130000円 | 80000円 |
施工難易度 | DIY | 店舗 | 専用の整備場 |
メンテコスト(年) | 10000円 | 27000円 | 17600円 |
表面層成分 | 有機ポリシラザン | 有機被膜VP326 | 無機ポリシラザン |
ウォータースポット | できにくい | できにくい | できやすい |
経過年数 | 0年 | 1.5年 | 4年 |
耐久性の口コミ | 十分耐久する | 耐久性すごい | 持たない |
EXキーパーなど店舗施工のコーティングで悪い口コミによくあるのが、
価格の割に撥水しない
ですが、スプレーでクロスに塗布してキュッキュするだけで成功する。施工自体は30分程度と想定の1/4で済みました。
みんカラ
以上より、効果と耐久性とコストのコストパフォーマンスを考えれば、シラザン50は最高に高いです。
私は5台にシラザン50を施工

私は5台の車にシラザン50シリーズを施工しています。
個人的におすすめなのが重ね塗りキットやダイヤモンド200。被膜はある程度厚い方が良い。
まとめ
今回はシラザン50の評判についてまとめました。
自分で実際に施工した感想と、みんカラや楽天などの評価を見る限り、
これほど好評なコーティングは無い
といえそうです。
- 撥水効果は評判以上にすごい
- 耐久性も十分
- コストパフォーマンスが高すぎる
- 店舗施工はもうしない
これらの口コミがよく目立ちます。


コメント