愛車を綺麗に長期間保つには良いコーティングが必須です。
検討するにあたり、そもそもどれが、なぜおすすめなのかしっかり理解しなければなりません。
そうなると、コストと効果はどうなのか?どこでやれば良いのか?悩みますよね。
私は以下3種類のコーティングを実際に施工しています。
シラザン50 | EXキーパー | ハイドロフォビック | |
おすすめ度 | ◎ | △ | △ |
耐久性 | 3年耐久 | 6年耐久 | 5年耐久 |
撥水力 | ◎ | ◎ | ○ |
コスト | 8800円 | 130000円 | 80000円 |
メンテコスト(年) | 8800円 | 27000円 | 17600円 |
耐久性の口コミ | 十分耐久する | 保つが値段に見合わない | 持たない |
これらの効果と耐久性をコストパフォーマンス(効果とコストの割合)とともにお伝えします。
結論ですが、おすすめは店舗施工レベルの本物のガラスコーティングを低価格DIYで可能なシラザン50。
- ホンダの純正コーティングと同じ成分
- 価格は1/10
- 効果と耐久性はシラザン50の方が上
- メンテナンスコストでシラザン50は○
- 施工はめちゃくちゃ簡単、失敗しない
店舗でもシラザン50を超えるコーティングはありません。
その辺の安い簡易コーティングでは満足いく撥水効果はまず得られません。
しっかりと本格ガラスコーティングを検討しましょう。
https://www.zwebonlinestore.com
私はダイヤモンド200も施工しています。
↓こちらは月末まで開催しています。
DIY?専門店?コーティング効果を比較
コーティングの良し悪しは撥水の良さと耐久性です。
この2つに着目して3種類の比較をしていきましょう。
EXキーパーの効果
2021年春にキーパーラボでEXキーパーを施工しました。価格は130000円。
施工可能箇所はボディのみで、ガラスやヘッドライトには施工していません(EXキーパープレミアムなら可能)。
1年の経過で、撥水効果は結構落ちてしまった結果です。
メンテナンスを実施し、その後1年以上経過していますが、初年よりも耐久している印象です。
総じて、価格の割に撥水の保ちは良くない。
プレミアムハイドロフォビックの効果
こちらは2022年中古で購入したフィットと2019年のシビックに施工しています。
値段は80000円ほど。
シビックの方は割と撥水性が保っていたのですが、フィットの撥水性は数ヶ月でダメになりました。
付属の洗剤やコンディショナーでメンテを繰り返していますがダメです。
値段の割に耐久性は良くない。
シラザン50(DIY) 値段の割にバチバチ
こちらは中古のフィットに施工しました。もともと何もコーティングがなく、洗車にひたすらの時間がかかっていました。
シラザン50を1.5時間(洗車+施工)で施工したところバチバチの撥水力を手に入れました。
効果対費用(コスパ)はずば抜けて高い。
80000、130000払ってあの程度の効果であれば、もうシラザン50で十分です。
水濡れさえ気をつければほぼ失敗しない&3年耐久の本物のガラスコーティングです。
DIY?専門店?コーティング特性 比較表
まず、本当に効果のあるコーティング剤の見極めには以下のポイントを使います。
- 耐久性は3年以上を目安
- 成分(ポリシラザンなど)
- ガラスorガラス系(「ガラス」が良い)
これらをクリアできない場合は半年に一度は施工しないと思うような撥水は持続しません。
コーティングは化学なので成分の配合割合で良し悪しが全て決まります。
比較表でざっくり特性を確認して見ましょう。
DIYと店舗ではおおよそ10倍の値段差と言われています。
シラザン50 | EXキーパー | ハイドロフォビック | |
おすすめ度 | ◎ | △ | △ |
コーティング枠組み | ガラス | ガラス系+レジン | ガラス系 |
主成分 | ポリシラザン | ポリシラザン? | ポリシラザン |
撥水力 | ◎ | ◎ | ○ |
耐久性 | 3年耐久 | 6年耐久 | 5年耐久 |
コスト | 8800円 | 130000円 | 80000円 |
施工難易度 | DIY(簡単) | 店舗 | 専用の整備場 |
メンテコスト(年) | 8800円 | 27000円 | 17600円 |
表面層成分 | 有機ポリシラザン | VP326(レジン) | 無機ポリシラザン |
ウォータースポット | できにくい | できにくい | できやすい |
耐久性の口コミ | 十分耐久する | 保つが値段に見合わない | 持たない |
EXキーパーについて、公式ではダイヤモンドキーパーに匹敵するプライマーガラスとの記載があり、ポリシラザンなのかアルコキシオリゴマー(ダイヤモンドキーパーのガラス被膜)なのか判定ができません。
おすすめはDIY?専門店?
費用対効果で考えるとDIYコーティングに軍配があがります。
下記項目を総合的に考え、専門店レベルのコーティングが簡単にできればそちらの方が良いと言えます。
- 撥水力
- 耐久性
- コスト
- コーティング成分
- 施工しやすさ
シラザン50は上記の厳しい要求を全て満たすことができる唯一のDIYコーティングです。
メリットデメリットはコストと施工環境
今回比較したコーティングは全てガラスです。さらに耐久期間はほぼ同じくらい。
ですので、違いはコストと施工環境。店舗施工とDIYがどれくらい違うかですよね。
- 高いが理想的な環境で施工できる専門店
- コストが1/10で効果はそれ以上のDIY
キーパーラボなどはほぼ最高の環境で施工可能です。
DIYでこれほどの環境を確保するにはガレージしかないため、どうしても環境にこだわりたい方は専門店での施工をおすすめ。
2~3時間の施工で、ほぼ失敗しないコーティングであればDIYでもいいという方はシラザン50がおすすめです。
ガラスorガラス系?
シラザン50 | EXキーパー | ハイドロフォビック | |
コーティング枠組み | ガラス | ガラス系+レジン | ガラス系 |
主成分 | ポリシラザン | ポリシラザン? | ポリシラザン |
ガラス、ガラス系の違いは主成分の差です。
どれだけSiO2が多く含まれているかで判断します。
全てポリシラザンと書いていますが、ガラス(SiO2)と似た成分を多く含んでいる場合はガラス系と表現した方が正しい。
以上より、ガラスと表現されているシラザン50が1番高級な素材と言えます。
DIYだとコストを下げ、効果に極振り可能ということですね。
各ガラスコーティング 耐久性の口コミ
耐久性については価格が高くなるほどシビアなコメントが目立ちます。
そりゃそうですよね。
私の感想は上記で紹介しましたので、ネット上の口コミを調査してみました。
EXキーパー口コミ
もちろん施工直後の撥水はすごいです。それは私も体感しています。
しかし、値段の割に保たないんですよね、、、
早2ヶ月経ちました。早くも弾かなくなりました。
みんカラより
確かに施工直後は良かったのに値段の割に撥水は長持ちしません。期待していたぶんショックでかいです。
施工後のツルツルな感じは数日しか持ちませんでした。EXキーパー施工車用のケミカル品も出ていないので今後に期待。
EXキーパー半年後
みんカラより
月1洗車青空駐車の環境では、もう水弾き悪し。最初の艶感も無くなった。ミネラルオフ(8千円)しなければならないので、実はコスパ最悪のコーティングでした。
1番下のクリスタルキーパーを毎年実施した方が、長い目で見たら綺麗に保てるかもしれない印象です。
プレミアムハイドロフォビック 口コミ
こちらは私も2台の車に施工していますが、中古のフィットに施工したものはほぼ数か月しか撥水性が耐久しませんでした。
価格の割に効果が見合っていないと言えます。
1ヶ月前にホンダのフィットをディーラーで納車し、コーティング(プレミアム グラスコーティング ハイドロフォビック)をしてもらいました。
しかし、1週間ほど経った頃からフロントに油膜を感じ始め、現在では納車からまだ1ヶ月も経っていないのにも関わらず、フロントやリアガラスの油膜が酷く、またボンネットの雨染みが落ちません。
Carviewより
納車時に即コーティング欲しいという方へはアリかも。
シラザン50 口コミ
8800円でEXキーパーやプレミアムハイドロフォビックとほぼ同等の効果と耐久性を手にできます。
私はもう車のコーティングはすべてDIYで行こうと思っています。それほど圧倒的な効果です。
こちらはやはり世間の口コミも良く、基本的に星5か4しか付きません。
納車時にディーラーでのコーティングを施工してもらったのですが、3年も持たずにダメ。
楽天より
10万円もしたのに。そんな時にシラザン50に出会いました。
実際のシラザン50の施工は、たった1時間でした。
そして何より簡単な、施工後2時間後から降雨があっても大丈夫との事。
青空駐車の方にはとても助かる時間です。
いろいろなコーティング剤を確認しても、施工後24時間は水分厳禁との事。
朝方には夜露が発生するので、カーポートもない青空駐車には絶対に無理な案件です。
まだコーティングを施工して1か月程度ですがバチバチの撥水です。
シラザン50についてどこよりも詳しく知りたい方はこちらを参照ください。
年次メンテナンスコスト
撥水力を維持するためにはメンテナンスが大事です。
半年〜1年で最表面の化学的な構成(表面終端)にガタが出て、撥水力が落ち始めます。
ですので、年次メンテナンスは必要経費と考えてください。
シラザン50 | EXキーパー | ハイドロフォビック | |
撥水力 | ◎ | ◎ | ○ |
耐久性 | 3年耐久 | 6年耐久 | 5年耐久 |
コスト | 8800円 | 130000円 | 80000円 |
メンテコスト(年) | 8800円 | 27000円 | 17600円 |
やはり年次メンテナンスでも倍以上金額が変わってきます。
効果は体感できるところはほぼ変わらないので、ランニングコストは低いに越したことはありません。
シラザン50のメンテナンスはシラザン50で上塗りした方がコスパが良いです。
DIYコーティングのおすすめは?
DIYコーティングはコスパが良いことがわかりましたが、シラザン50以外のおすすめはあるのでしょうか。
結論、ありません。2024年2月時点で、アレが最強です。
DIYコーティングは価格で選んではいけません。耐久性重視で選びます。
硬化時間 | 耐久期間 | 価格(円) | 枠組み | |
BolaSolution P17 | 6時間 | 3ヶ月 | 4980 | ガラス系 |
ながら洗車 阿修羅 | 2時間 | 1ヶ月 | 7410 | ワックス |
シラザン50 | 2時間 | 3年 | 8800 | ガラス |
ピカピカレイン | 12時間 | 3年 | 12000 | ガラス |
効果や耐久性、成分などで見てもシラザン50を超すものは市販されていません。
間違って変なコーティングを選んでしまうと、毎月何度も施工する羽目になります。
本当に効果のあるものを1発バシッとキメてやる方が効率が良いです。
おすすめシラザン50はどれ?
シラザン50は様々なセットがありますが、その中で特におすすめなのが以下の4つ。
値段(円) | 記事 | |
シラザン50 | 8800~ | こちら |
シラザン50重ね塗りキット | 15840~ | こちら |
シラザン50ダイヤモンドプラス | 55000~ | こちら |
シラザン50ダイヤモンド200 | 77000~ | こちら |
ダイヤモンドプラス、ダイヤモンド200はシラザン50の被膜密度を極限まで高めたグレードです。
間違いなく史上最強のコーティングの1つです。
まとめ
今回は車のコーティングについて何がおすすめかを実体験ベースでまとめました。
シラザン50 | EXキーパー | ハイドロフォビック | |
おすすめ度 | ◎ | △ | △ |
撥水力 | ◎ | ◎ | ○ |
耐久性 | 3年耐久 | 6年耐久 | 5年耐久 |
コスト | 8800円 | 130000円 | 80000円 |
メンテコスト(年) | 8800円 | 27000円 | 17600円 |
耐久性の口コミ | 十分耐久する | 保つが値段に見合わない | 持たない |
DIYは低コストでかなり高級な素材を使ったコーティングが可能です。
長年調査していますが、シラザン50をトータルで超えるコーティングは出てきていません。
コメント