【DIY】レンチソケットは薄口がおすすめ シビックタイプR用スタッドレス取り付け 

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

CIVIC

この前購入したFK8用スタッドレスが届きました! 

アイスガード6 225/45 R18 

エンケイPFM1 18 8.5J +47 

FK8はインセットが40以上あれば9.5Jでもいけるようですが、まあ走ればOKですね。凍った路面でレースするわけではないので笑笑

シビックタイプR(FK8)は特殊なナット径で有名ですよね。二面幅(外径)22mmです。ボルトはM14 1.5。

22mmってあまり聞かないですよね。一般的なレンチセットにも22mmソケットはありません。

なので自分で交換する場合は購入しなければなりません。ソケットを購入する場合は必ず薄口にしてください!

そもそも最低限の工具は揃えましょう。命に関わる機械なのでトルクチェックくらいはできないとまずい整備は基本ですね。

安全運転はまず車を知ることから!!!!

そして、車体に付属の応急用レンチはあてにしないでください。理由は、、、

入らないから!!!!!(社外ホイールだと)

え、そんなことある??

あります!!

サムネイル画像の左19-21mmソケット、右21mmソケット(工具購入時に付属のもの)

左は分厚く、右は薄口なのがわかりますね。

分厚い方入りません。

次に、22mm薄口ソケット

入ります!エンケイ優秀ですね。ただしほぼピッタリなので締め傷できそう笑笑

薄口ソケットはアストロで購入しました。アストロ大体ありますよね。

薄口はネットではわかりにくいのでネットはおすすめできません、、、

これはFK8だけではなく、他の車にも言えることですね!

薄口のがおすすめです。

FK8に用意したナットはこちら。

二面幅21mm。22mmだとナット入らないと思ってました笑 入っちゃいましたね笑笑

M14なので注意!!ロックナット付き!ホイールは何だかんだ高価なのでロックナットは必須ですね、、、

純正ホイールよりかは安いですけど。

ちなみにホンダは球面ナットを採用しており、社外ホイールには使えません!!

そして、ホイール買ったらナットの使い回しはやめましょう

なじみが生じるので、別のものにはめてしまうと破損の原因になります。

ナットなんて1万円あればだいぶいいものが買えます。普通のは5000円程度。

命よりはるかに安いですよね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました