コーヒーは豆から挽く本格タイプがお好みですか?
しかし、お湯沸かしたり、ドリップに時間かかりますよね、、、
朝の一杯やコーヒーブレイクをワンボタンで可能にする楽々時短マシン
デロンギ マグニフィカS (エントリーモデル)の紹介です。
全自動にして費用回収ができないのでは?とよく言われますが、そんなことはありません。
時給換算だと1年足らずで元は取れます。
- 格別に美味い
- 同じ味をワンボタンで
- おしゃれ
- コレがあるとモッテモテ()
ざっとこのくらいコスト以外のメリットがあります。
デロンギ マグニフィカS ECAM22112B 紹介
全自動コーヒーメーカーといえばネスレやデロンギが有名でしょうか。
ネスレはカプセルタイプのコーヒーメーカーなのに対し、デロンギは豆から挽いてくれます。
要するに、コンビニのコーヒーメーカーですね。
この全自動コーヒーメーカー、お値段は55000円(購入当時)です。Amazonなどのセールで買えば50000円切るくらいで買えます。
外寸(mm):W238×D430×H350なので縦に長いです。
カラーはブラックとホワイトがあり、部屋が白基調なのでホワイトを選択しました。
全自動という機能がついているものではだいぶ安い部類に入ります。
ちなみにデロンギのハイグレードモデルは170000円。
購入はアマゾンセール時がおすすめ
購入するタイミングはアマゾンのセールの時がいいでしょう。2022年7月のプライムデーでは一万円ほど安くなるかと思います。2021年はそうでした笑
セール時に買えば50000円切ってくれますよ!
コスパ!!コーヒー1杯10円未満で飲める
一般的に全自動コーヒーメーカーですと一杯3円程度らしいです。
コーヒーを淹れる手間=時給と考えてみましょう。そうすればお得感にも納得いきますよ。
以前はフレンチプレスを使用していました。
しかし、お湯を沸かし、コーヒーを粉砕し抽出、カスを捨て容器を洗剤で洗う手間と時間を考えたら効率悪いですね。
豆はこちらを推奨しております。安い割に美味いんです!
一応計算してみる
一般的なお仕事の時給1500円として、お湯沸かす待ち時間〜食器洗いまで10分はかかりますよね。飲む時間は省いてます笑
そうすると、1杯のコーヒーで250円分の時間をかけているのです。デロンギ55000円を250円で割ると、220。つまり220杯で元が取れてしまうわけです。
とくに在宅ワークでコーヒー飲みたい!何杯も飲みたい!ってなってくると全自動コーヒーメーカーがだいぶお得になってきます。
タイムイズマネーの考え方ですね。
ハイエンドモデルとエントリーモデルの違い
いつもハイグレードを買っている私が、エントリーモデルを選んだ理由は以下の通りです。
・ブラックコーヒーだけでなく、エスプレッソが飲みたい
・コーヒーの抽出カスの回収がしやすい(メンテナンスしやすい)
・ミルク泡立てたい
・ミルクサーバーが必要なほどカフェラテを飲まない
エスプレッソを飲みたい!と思ったら私が調べた限りでは、このモデルが最安でした。
しかしハイグレードにしてもミルクサーバーが付く程度。
結論、エスプレッソが挽ければ機能的には十分であると考えました。
エスプレッソが挽ければ、カフェラテやアフォガードの作成が可能です。
ブラック、カフェラテ、エスプレッソ全て本格的に挽ける
左から、カフェラテ、ブラックコーヒー、エスプレッソです。
そのほかにもアイスコーヒー、カプチーノなど色々作れます。
タンブラーを使えばドライブに持っていくことにも可能です。
そりゃそうですが、、、笑
コーヒーに合うオシャレなグラスを紹介
ちなみに写真に載せているお洒落なグラスは、
ボダムのダブルウォールグラスです。
写真の中サイズ(250ml)はなんとうちに8個あります。(←1個壊れて7個になりました、、、)
ダブルウォールで汗かかない、保温性優秀、電子レンジ使用OK、デザイン良し。おすすめの製品です。カフェラテホットも作れます。
ちょっと高いのがネックですね。1個1000円程度と考えるとお客さん用ですね。
ただし角にぶつけるととても簡単に割れてしまいます。
ビールやワインにももちろん合います!!
まとめ
コーヒーをよく飲みたい人、あまり時間がない人には全自動コーヒーメーカーはだいぶお得であることがわかりました。
1杯10円未満で飲めるのはかなり魅力的ですよね。
エントリーかハイエンドかは個人のやりたいこと次第ですが、私はエントリーで十分かな〜と思います。
下記に紹介した製品のURLを記載します。
コメント
デロンギかぁ~~聞いたことはあるけと使ったことないなぁ
ネスプレッソて言うのは一度使ってたけど豆を定期購入する
のはいいが飲む人があまりいないために全然はけなかった記憶がある
ネスプレッソはカプセルのやつですかね??
カプセルは掃除が楽だがランニングコストが❌なイメージです。
デロンギは市販の豆や粉でも行けるので汎用性が高いです