メンテナンス

Car Custom

GRMNヤリス クロスミッション&Loファイナルギアの効果を理論的に考える

2022東京オートサロンで発表されたGRMNヤリスですが、理論的にものすごくサーキット&ラリー仕様な車と言うこと皆さんにお伝えしたいです。2022/2/2 島下氏のTC2000走行動画を掲載しました。簡単に言うと、「最高速度を捨ててどのRの...
Car Custom

車内で確認可能 車幅感覚を初心者が掴むためのポイントはココを見るべし

車幅感覚は慣れとよく言われますが、事故ってからじゃ遅いですよね。今回は車幅感覚をすぐに掴める方法をお伝えします。方法は簡単。運転席に座ってある部分を見るだけ!!そこを見ながら幅寄せすればほぼ綺麗に車を寄せることが可能です。
Car Custom

アルパインDA7 ソフトウェアアップデート方法まとめ 不具合解消になるか?!

先日シビックタイプR(FK8)に取り付けたディスプレイオーディオ アルパインDA7のソフトウェアをアップデートしてみました。ふと思い立ったのと、不具合解消になるかを試したかったからです笑残念ながら今回のアップデートで不具合解消はできませんで...
Car Custom

【カーオーディオ】アルパインDA7 レビュー&取り付け方法紹介

シビックタイプR(FK8)に話題のアルパインDA7を取り付けてみました。簡単な取り付け手順と使用レビューを記載しています。純正ナビと比較すると15万円ほど浮かせることができました。ちなみにちょっとしたバグがありアプデガン待ちしております!!
Car Custom

車のサスを硬くしすぎてはダメな理由を理論的に考察

車のオシャレは足回りからとよく言われますよね。しかし、やりすぎは禁物です。サスを硬くしすぎてしまったら、コーナーのグリップ力が低下してしまいます。今回はものすごく簡単な理論です。やはり、やりすぎはダウンチューンです。前回タイヤを太くしすぎる...
Car Custom

シビックハッチバック(FK7) おすすめカスタムを紹介

今回はシビックハッチバック(FK7)のおすすめカスタムを紹介します。どちらかというと、こんなカスタムしました!ってヤツです笑ちなみに私のFK7は前期モデルです。FK7は自分でいじっていましたので、整備記録を書いたら追記していこうと思います。...
Car Custom

社外マフラー交換による低速トルク低下の原因を理論的に考察

社外マフラーへの交換憧れますよね???私もマフラー交換したいです。フジツボ、無限、レムスとか憧れますよね。ちなみに、社外のバルブ可変マフラーは車検NGです。さて、本題に戻りますと「マフラー交換したら低速トルク減った〜」とかよく聞きますよね。...
Car Custom

【盗難対策】低価格防犯カメラ 盗難対策したい方必見

最近盗難多いですよね!!実はシビックタイプRにはさまざまなセキュリティを何重にも施しています。駐車場を見張ってくれる防犯カメラはちょっと高い。マンションなので壁に穴開けたくない。ではどうする??って方必見。ようは2日くらい車見張ってくれるや...