Car Custom 車選びで後悔しないための考え方 車選びはやはり重要です。購入者の需要を満たせる車かどうか、本当に考えてください。この記事は特にスポーツカーかSUVかで悩んでいる人に向けて書いております。車が趣味なら迷わずスポーツカーを買いましょう!!シビックかヴェゼルか悩んでいた私がどう考えてシビックを選んだかをお伝えします。 2022.02.16 2025.03.26 Car Customブログ
Car Custom タイプRバッジ 赤バッジ チューニングはダサいのか?! SNSで稀に話題に上がるエンブレム問題について個人の意見を書いていきます。まず、チューニングやカスタムは個人の自由です。尊重しましょう。非タイプRのタイプRバッジはダサいと言われ、灼熱した議論をSNSではよく目にします。SNS経由でダサいと... 2022.02.09 2024.09.17 Car Customブログメンテナンス
Car Custom 【比較】シビックハッチバック タイプR 維持費を解説 今回はシビックハッチバック(FK7、FL1)とシビックタイプR(FK8、FL?)の維持費の差をお伝えしようと思います。一言で言ってしまえば誤差の範疇と言えなくも無いですが、整備代は基本的にタイプRの方が2倍くらいかかります。ガソリン代まず、... 2022.02.04 2025.03.29 Car Customブログメンテナンス
Car Custom シビックタイプR(FK8)360°カメラドラレコ取り付け方法を解説 純正ドラレコはちょっと高い!!性能もっといいの他にある!!と思っている方、正解です。社外品のドラレコは性能良いものや360°取れるタイプなど様々です。しかし持ち込んで工賃取られてしまうのは元も子もないですよね。自分で取り付けてメンテナンス知識も身につけちゃいましょう。 2022.02.02 2023.11.24 Car Customブログメンテナンス
Car Custom 新型シビックハッチバック(FL1) 必須デーラーオプション考察 FKシビック2台持ちの私が選んだ装備を紹介 今回は新型シビックハッチバック(FL1)の必ず選択しなければならないディーラーオプションを紹介します。実は必須オプションだけに絞るとディーラーオプション代は48400円だけです。ほどおすすめカスタムは別記事で紹介(リンク有り)!シビックFL1の試乗記、FK7との比較記事はこちら 2022.02.02 2023.11.24 Car Customブログ
Car Custom GRMNヤリス クロスミッション&Loファイナルギアの効果を理論的に考える 2022東京オートサロンで発表されたGRMNヤリスですが、理論的にものすごくサーキット&ラリー仕様な車と言うこと皆さんにお伝えしたいです。2022/2/2 島下氏のTC2000走行動画を掲載しました。簡単に言うと、「最高速度を捨ててどのRの... 2022.02.02 2023.11.24 Car Customメンテナンス
Car Custom 【試乗】新型シビックハッチバック(FL1)6MT エンスト知らずのMT車だ!! 6年連続で米国最量販乗用車に選ばれたVTECターボエンジン搭載の「シビック」最新モデルの6MTの試乗インプレッションを紹介。先代のハッチバック、タイプRと比較します。この車、まさにエンスト知らずのMT車であり欧州車並みの安定感と走行性能を兼ね備えたすごい車だ!! 2022.02.01 2024.03.26 Car Custom
Car Custom 【iPhoneユーザー必見】Belkin Magsafe車載スマホホルダー レビュー 今回は車載スマホホルダーの紹介です。Belkin MagsafeスマホホルダーMagsafe機能の付いたワンタッチで取り付け可能なスマホホルダーこれ以上のシンプルさはありません。Belkin Magsafeスマホホルダーの特徴Appleの純... 2022.01.31 2023.11.24 Car Customガジェット×カメラブログ