Car Custom シラザン50の耐久性を確認 12ヶ月後でもほぼ施工直後のバチバチの撥水力をキープ シラザン50を施工して、洗車などのメンテナンスなしで3、8、12ヶ月後の耐久性を確認できました。公式での耐久は3年ですが、どんな優秀なコーティングでも撥水効果は実使用では1年持てば相当優秀です。まず、コーティングを選ぶ際は耐久力を意識して選... 2023.07.24 2025.04.05 Car Customブログメンテナンス洗車とコーティング車×DIY
ブログ フィット(GR)のユーザー車検体験記 初心者がソロで行くのは絶対にやめるべき理由 今回の記事では、ユーザー車検について詳しくご説明します。特に初めてユーザー車検を行いたい方にとっては、手続きや必要な書類、費用などがわからず戸惑うこともあるかもしれません。まず車検の感想ですが、初心者がソロで行くのはやめましょう。今回は下記... 2023.07.16 2024.08.31 ブログメンテナンス車×DIY車お得情報
Car Custom 純正脚FK8に9.5Jをキメる 車検対応でおすすめなホイールはBBS RI-A シビックタイプR(FK8)のホイール事情。純正20インチは30という極薄タイヤのためにいくつかネガがあります。コストが悪い薄すぎて振動がキツイパンクが怖いとくにこの辺ですかね。(それを吹き飛ばすほど純正タイヤはかっこいいですが)タイヤコスト... 2023.07.01 2025.01.10 Car Customブログ車×DIY
Car Custom マット塗装ホイールのコーティング剤おすすめはポリシラザン系 理由を物理学で解説 マット仕上げのホイールこそコーティングが必須ですが、マット仕上げにコーティングってそもそもいるの?マットの質感を保ちながら強力なコーティングができるコーティング剤はどれ?何がいいか本当にわかりませんよね。私はBBS RI-Aのマットブラック... 2023.06.24 2024.12.29 Car Customメンテナンス洗車とコーティング車×DIY
Car Custom ゼウスクリア ホイールコーティングの評判・効果を実施工レビュー これ以上強力なものはない 1年はしっかり撥水持続していた 効果のあるホイールコーティングってどれ??そもそもほんとに効果あるの?車好きの方なら誰もが疑問に思うコーティングの効果。まともな効果を発揮するものが見つからないどうせすぐダメになるなどなど、いくら検索しても見つからないですが、本記事で紹介す... 2023.06.22 2024.12.29 Car Customブログメンテナンス洗車とコーティング車×DIY
ブログ ランクルやスポ車におすすめ 盗まれない駐車場 PMCマンスリーパーキング 口コミと評判まとめ こんな駐車場あったらいいなと思いませんか?? 安いシャッター・屋根付きガレージセキュリティレベルが非常に高いこのような駐車場をお探しの方へピッタリな駐車場サービスを紹介します。 えっ?!こんな理想な駐車場あるん?!と驚いたのは車大好きな筆者... 2023.06.11 2024.11.17 ブログメンテナンス車×DIY車お得情報
Car Custom レイズ TE37 VS BBS RI-A シビックタイプRに履かせたいホイールを比較し最終の決定ポイント そろそろホイール買いたい!けど選び方のポイントって何かあるの?という方へ私がホイール選びをした際に最終的に決めたポイントを紹介します。この記事では、レイズTE37とBBS RI-Aの比較を通じて、私が最終的にRI-Aを選んだ理由について詳し... 2023.06.03 2025.01.10 Car Customメンテナンス車×DIY
Car Custom 連休の渋滞に必須 ドライブ好きが教える子供の熱中症対策おすすめグッズ 今回は連休時に車にあれば格別に違う熱中症対策グッズを紹介します。私はしょっちゅうドライブに行くので、熱中症などでだいぶキツイ思いもしたことがあります。水が無い!とかぬるすぎる(むしろ熱い)とか萎えますよね。特にお子さんがいる場合、上記の状態... 2023.05.12 2024.04.29 Car Customガジェット×カメラ車×DIY車お得情報