Car Custom

Car Custom

ロックナットの盗難防止効果はない?効果ないのはどれ?確実に抑えよう

結局ロックナットってどれがいいんだ?という疑問点に、私の経験から解説します。マックガードモノリスキックスブルロックリガード今回は3種類のロックナットを使って感じたメリットデメリットをお伝えします。この中で「盗難対策に有効で、ホイールを傷つけ...
Car Custom

Kics モノリスの使い勝手をレビュー カッコいいが盗難防止ロックナットとしては使えない

BBSホイールのナットに、Kicsモノリス+マックガードを採用しました。Kicsモノリスはロックナット機構になっていますが、なぜマックガードをさらに追加したのかを解説します。(サイズに注意してください。M12とM14があります。)Kics自...
Car Custom

シラザン50特有で唯一のデメリットとは?何度も施工した上での重要事項 これさえ避ければ失敗はない!

今回はシラザン50を私がフィットやシビックなどに実際に施工して感じたデメリット面や施工時の注意点にについて解説します。1万円近いコーティングで失敗したくはないため、実際に施工し、徹底的に調査と考察を繰り返しました。私は合計5台の車に6種類のシラザン50を採用しています。まず、シラザン50の実質的なデメリットは以下の1つだけ。
Car Custom

シラザン50の特性を化学的に解説 硬化の仕組みや成分・ガラスコーティングの原理を理解しよう

今回はシラザン50などのガラスコーティングの化学を考えていきましょう。シラザン50は非常に強力な撥水性と耐久性、イオンデポジットが付着しにくいという特性を持っていますが、それはなぜでしょうか。シラザン50の特性と構造を化学的に解説すると以下...
Car Custom

ガラスコーティングはやめとけ?本当に効果のあるものの見極め方を解説 コスパ最強は結局ガラコ

ガラスコーティングは物さえしっかり選べればコスパ最強です。ですが、検索すればコスパ悪いだとかやめておけとか、、、今回はガラスコーティングはなぜ悪いと言われるのかの真偽を化学的に考察します。まずは結論から、ガラスコーティングは物を選べばコスパ...
Car Custom

突然のドカ雪に AutoSock布製タイヤすべり止めを徹底レビュー 緊急用ではチェーンよりおすすめ?

突然のドカ雪で困ったことはありませんか?外出先で「これじゃ帰れないじゃん」は最悪です。雪道でサマータイヤで事故った場合、自動車保険では圧倒的に不利になります。今回はチェーン規制もOKで保険問題も解決するAutoSockの布製タイヤすべり止め...
Car Custom

シラザン50ダイヤモンド200とは?!口コミやベースグレード、ダイヤモンドプラスとの違いと特徴を解説

日本ライティングが販売するコーティング類の中でダントツの効果を誇るのがシラザン50ダイヤモンド200。おそらく現存するコーティング(店舗施工含む)でも最強の一角を誇るレベルで、私は実際に施工しましたが、コーティングは全てこれにしようかと思う...
Car Custom

シラザン50ダイヤモンドプラスとは?通常版との違いや口コミ評判、施工方法を解説

DIYでも強力な効果を得ることができると評判のコーティング シラザン50には上位グレードとしてダイヤモンドシリーズがあります。ベースグレードでさえ手軽に施工できるが効果はEXキーパー並みのコーティングですが、最上位グレードであるシラザン50...