Civic Type R Chronicle
New Article
Popular

新型TLX Type S ホンダの海外ブランド「アキュラ」を輸入しよう!!
輸入含め購入費用は750〜800万円??!ホンダの海外ブランド「アキュラ」のスポーツセダン新型TLX Type Sについてまとめました。NSX譲りの駆動方式を採用する車が遅いはずはない!!速くてカッコいい、そんな車が新型TLX Type Sだ!!
2022.07.032023.09.09

BOSE サウンドバーシリーズの音質徹底比較 圧倒的な迫力を体験しよう
自宅でお手軽にホームシアター やはり憧れですよね。地鳴りのような重低音、クリアな高音。 そこで特に映画好き、重低音好きにおすすめなのがBOSEです。 そして、今回はBOSEのサウンドバーシリーズの音質を徹底比較していきます。 BOSEサウン...
2023.05.202023.09.24

シビック FK7にはVTEC入ってない?FL1には入ってる?ホンダのVTECターボエンジンを考察
VTECが入っていないシビックハッチバックはなぜVTECターボエンジンなのか??!ホンダのVTEC定義とは???!私なりの解釈ではVTECターボ≠今までのVTEC+ターボであり、一般的な認識とはちょっと違うかもしれないということです。VTECターボとは十分軽快に走ってくれるのでホンダらしい良い車ということだと思っています。理念はしっかり同じですね!!
2022.02.252023.09.09

FFニュル最速更新 新型シビックタイプR FL5試乗! 街乗りはFK8以上に快適すぎる
今回はFL5の試乗記を書きます。FK8と比較した街乗り(試乗ではぶっ飛ばせませんので泣)レビューを記載。MT初心者の同期と試乗に行き、ドヤ顔でプロ並みのブリッピングかましちゃえるほど乗りやすいです。初心者曰く、これならマジで乗りやすい。だそうです。
2022.09.252023.09.09

【試乗】新型シビックハッチバック(FL1)6MT エンスト知らずのMT車だ!!
6年連続で米国最量販乗用車に選ばれたVTECターボエンジン搭載の「シビック」最新モデルの6MTの試乗インプレッションを紹介。先代のハッチバック、タイプRと比較します。この車、まさにエンスト知らずのMT車であり欧州車並みの安定感と走行性能を兼ね備えたすごい車だ!!
2022.02.012023.09.09
Gallary



















I’m Tatsuki, the caretaker.
Please tell me if English is strange in my blog
I registered in “にほんブログ村”, it’s Japanese Blog site. Click for motivation.