Civic Type R Chronicle

一括査定でボロ車を売り捌いた実体験と交渉術 やはり高額で売るには最適な方法だった
車を売るなら高値をつけてもらいたいものですよね。 査定額1万円です。ぐぬぬ、、仕方ない。☜なワケあるかい!!ボられてます。 査定が3万円以下と言われた場合、この記事に書かれている通りに実践してください。 今回は一括査定でボロ車を売却した実体...
2023.11.30

シラザン50 ダイヤモンド200とは?! ダイヤモンドプラスとの違いと特徴、施工注意点を解説
さて、最強のコーティングであるシラザン50ダイヤモンドプラスの重ね塗りタイプが発売。 その名もシラザン50ダイヤモンド200。 ダイヤモンドプラスとの違いはその耐久性。 最強のコーティング、ダイヤモンドプラスを保護するのはダイヤモンドプラス...
2023.11.27

シラザン50ダイヤモンドプラス 違い・評判・特徴まとめ 史上最強のコーティングで失敗しないためのポイントなどを紹介
今回はシラザン50ダイヤモンドプラスという史上最強のコーティングの特徴、違い、評判とともに、施工に失敗しないために重要なポイントを解説しています。 シラザン50ダイヤモンドプラスの特徴は以下 金額はシラザン50の5倍 シラザン50の5倍以上...
2023.11.27

2024年 Amazonおすすめカーアイテム×大セール 迷ったら買うべき便利グッズ
今回はアマゾン大セール時にで迷ったら買うべき車アイテムをまとめます。 基本的にはこのブログで紹介しているor紹介しようとしている商品をまとめます。 ですので、テキトーにおすすめしているわけではありません。相当考え込みました。 今回お勧めする...
2023.11.262023.12.03

シラザン50 どれを買えばいいのか? 車のコーティング種類比較 おすすめはもちろんアレ
多数ある車のコーティング剤の中で本格的に効果を体感できたのが日本ライティングが販売しているゼウスクリアシラザン50。 店舗施工レベルのコーティングを破格の値段で得ることが可能です。 かくいう私もゼウスクリアのファンなのですが、種類がやたら多...
2023.11.242023.11.27
Home Theater

2024年Amazonセールで狙うべきおすすめ家電はホームシアター機器
Amazonのセールでは多くの家電が割引になっていますが、本当に狙うべきはどのようなものでしょうか。 みなさん何を狙っていますか? Amazon大セールで狙うべきものは型落ちの高級家電。 2022年のブラックフライデーではBOSEサウンドバ...
2023.11.252023.12.03

Amazonで買えるLGの激安4K有機ELテレビをおすすめしない理由とそれを買うべき人
Amazonやコストコで10万円以下のLGの4K有機ELありますよね。 そろそろ2023年のプライムデーが開催されますが、間違っても碌に調べもせず購入するのはやめましょう。 実はアレ、おすすめしません。 有機ELテレビはその美しさから、 C...
2023.11.24

BOSE Soundbar Ultra 徹底まとめ サウンドバー900と比べるとTV放映の映画視聴にベストマッチ
BOSEは新型フラッグシップサウンドバーとして、サウンドバーUltraを発売しました。 BOSEサウンドバーは本体の幅=音質という法則があります。 この新フラッグシップサウンドバーUltraはサウンドバー900と、同じ幅です。 では何が違う...
2023.11.24

2023年最新モデルLG 4K有機ELテレビ アマゾンセールでどれを買うべきか比較
2023年Amazonの大型セール目前。 どの有機ELテレビを買うか迷うなら、私は国産よりもLGメーカーを推奨したい。 LGは有機ELテレビ界ではダントツのトップメーカーです。 そんななか、LGの2023年モデルの有機ELテレビで、どれを買...
2023.11.24

2023年最新 BOSE サウンドバーシリーズの音質徹底比較 圧倒的な迫力を体験しよう
自宅で手軽にホームシアターは憧れですよね。 地鳴りのような重低音、クリアな高音。 そこで特に映画好き、重低音好きにおすすめなのがBOSEです。 そして、今回はBOSEのサウンドバーシリーズの音質を徹底比較していきます。 BOSEサウンドバー...
2023.11.242023.12.05
New Article

中古車フリマカババで高く売れた実例と口コミ・素早く売るためのポイントを紹介
車を安く買いたい、高く売りたいというのはほぼ全員の願いですよね。 中古車フリマサービス カババはこれらが実現可能なサービスの1つです。 車の売却で高く売るには多くのサービスでの同時比較が重要です。 つまり、以下2点が重要になってきます。 カ...
2023.12.052023.12.06

カババの評判とトラブル事例・どれくらい高く売れるかを徹底調査 デメリットは少なく、ぜひ利用したいサービスだ
みなさんカババって知ってますか?? カババとは中古車のフリマサービスです。 フリマ+中古車のイメージは・・・悪!!!というのが第一印象でしたが、カババはそんな概念を一掃します。 かなり高く売れ、思ったより安く買えると評判 大きなトラブル事例...
2023.12.032023.12.06

カババで車を買うときの注意点・口コミ・デメリット・どれくらい安く買えそうかを解説
今回は中古車フリマサービスのカババで車を買うことに焦点を当てます。 結論、掘り出し物がびっくりプライスで売られている可能性があります。 狙っている車がある場合は定期的にチェックするべきでしょう。 カババで車を買う大きなメリットは1番安く買え...
2023.12.01

一括査定MOTAの評判と唯一のデメリット・口コミを解説 電話営業が少なく手軽に利用できる売却サービスだ
この記事ではMOTAのサービス内容やメリットデメリット、一括査定の重要性を知ることができます。 車を高く売る方法として、巷では一括査定やカババなどの利用がおすすめと言われていますが、、、 一括査定では鳴りやまない営業電話が非常に多い。 MO...
2023.11.302023.12.04

一括査定でボロ車を売り捌いた実体験と交渉術 やはり高額で売るには最適な方法だった
車を売るなら高値をつけてもらいたいものですよね。 査定額1万円です。ぐぬぬ、、仕方ない。☜なワケあるかい!!ボられてます。 査定が3万円以下と言われた場合、この記事に書かれている通りに実践してください。 今回は一括査定でボロ車を売却した実体...
2023.11.30
Popular

新型TLX Type S ホンダの海外ブランド「アキュラ」を輸入しよう!!
輸入含め購入費用は750〜800万円??!ホンダの海外ブランド「アキュラ」のスポーツセダン新型TLX Type Sについてまとめました。NSX譲りの駆動方式を採用する車が遅いはずはない!!速くてカッコいい、そんな車が新型TLX Type Sだ!!
2022.07.032023.11.24

2023年最新 BOSE サウンドバーシリーズの音質徹底比較 圧倒的な迫力を体験しよう
自宅で手軽にホームシアターは憧れですよね。 地鳴りのような重低音、クリアな高音。 そこで特に映画好き、重低音好きにおすすめなのがBOSEです。 そして、今回はBOSEのサウンドバーシリーズの音質を徹底比較していきます。 BOSEサウンドバー...
2023.11.242023.12.05

シビック FK7にはVTEC入ってない?FL1には入ってる?ホンダのVTECターボエンジンを考察
VTECが入っていないシビックハッチバックはなぜVTECターボエンジンなのか??!ホンダのVTEC定義とは???!私なりの解釈ではVTECターボ≠今までのVTEC+ターボであり、一般的な認識とはちょっと違うかもしれないということです。VTECターボとは十分軽快に走ってくれるのでホンダらしい良い車ということだと思っています。理念はしっかり同じですね!!
2022.02.252023.11.24

FFニュル最速更新 新型シビックタイプR FL5試乗! 街乗りはFK8以上に快適すぎる
今回はFL5の試乗記を書きます。FK8と比較した街乗り(試乗ではぶっ飛ばせませんので泣)レビューを記載。MT初心者の同期と試乗に行き、ドヤ顔でプロ並みのブリッピングかましちゃえるほど乗りやすいです。初心者曰く、これならマジで乗りやすい。だそうです。
2022.09.252023.11.24

【試乗】新型シビックハッチバック(FL1)6MT エンスト知らずのMT車だ!!
6年連続で米国最量販乗用車に選ばれたVTECターボエンジン搭載の「シビック」最新モデルの6MTの試乗インプレッションを紹介。先代のハッチバック、タイプRと比較します。この車、まさにエンスト知らずのMT車であり欧州車並みの安定感と走行性能を兼ね備えたすごい車だ!!
2022.02.012023.11.24
I’m Tatsuki, the caretaker.
Please tell me if English is strange in my blog
I registered in “にほんブログ村”, it’s Japanese Blog site. Click for motivation.