試乗記

試乗記試乗記
CIVIC

アキュラ インテグラタイプS Ultimate Street 日本では売るの?

アキュラから新型インテグラタイプS情報がついにリリースされました。アキュラ顔のインテグラですね! そして日本での展開はというと、、、 アキュラブランドからの発売となるので多分日本では売りません。 いつもお世話になっている店長が輸入してくださ...
CIVIC

FFニュル最速更新 新型シビックタイプR FL5試乗! 街乗りはFK8以上に快適すぎる

今回はFL5の試乗記を書きます。FK8と比較した街乗り(試乗ではぶっ飛ばせませんので泣)レビューを記載。MT初心者の同期と試乗に行き、ドヤ顔でプロ並みのブリッピングかましちゃえるほど乗りやすいです。初心者曰く、これならマジで乗りやすい。だそうです。
CIVIC

新型TLX Type S ホンダの海外ブランド「アキュラ」を輸入しよう!!

輸入含め購入費用は750〜800万円??!ホンダの海外ブランド「アキュラ」のスポーツセダン新型TLX Type Sについてまとめました。NSX譲りの駆動方式を採用する車が遅いはずはない!!速くてカッコいい、そんな車が新型TLX Type Sだ!!
CIVIC

GR86試乗してみたらめちゃくちゃ軽快に走る車だった!!

今回は先日試乗させていただいたGR86のインプレッションを書きます。 2.4Lへとパワーアップした86はめちゃくちゃ軽快に走るの一言。 個人的に推している新型シビックハッチバック(FL1)並みかそれ以上に軽快に走ってくれます。 FRの86と...
CIVIC

新型インテグラ情報まとめ シビックタイプRの装備をハッチバックに付けたモデルだ!

今回は新型インテグラの情報をまとめます。 気になるスペックは1.5Lで200馬力、トルク260Nmとシビックハッチバック(FK7、FL1)よりちょい高め。かつ内装は赤いシートが選択できるようです。 新型インテグラの目玉はA-Spec wit...
CIVIC

中古車を選ぶ際のポイントを解説 スポーツカーハイパフォーマンスカーでは〇〇に注意

中古車を購入する場合、どこを見るべきなのか迷いますよね。 ・値段が20万円違うけど何が違うんだろう? ・できればなるべく安い方がいいなあ ・致命的でやめた方がいい車ってなんだろう などなど。 さらにスポーツカーの場合、ちょっとしたダメージが...
Civic

新型ヴェゼル e:HEV Z(RV5)試乗インプレッション この車、おすすめです

今回は新たに納車された新型ヴェゼル(RV5)の試乗インプレッションをしていこうと思います。 ちなみにオーナーは私の妹氏(卍)でございます。 シビック乗りの私から見たヴェゼルという観点で書いていきます。 結論として、シビックは趣味、ヴェゼルは...
CIVIC

シビック FK7にはVTEC入ってない?FL1には入ってる?ホンダのVTECターボエンジンを考察

VTECが入っていないシビックハッチバックはなぜVTECターボエンジンなのか??!ホンダのVTEC定義とは???!私なりの解釈ではVTECターボ≠今までのVTEC+ターボであり、一般的な認識とはちょっと違うかもしれないということです。VTECターボとは十分軽快に走ってくれるのでホンダらしい良い車ということだと思っています。理念はしっかり同じですね!!
CIVIC

トヨタ GRスープラ 6MT 確定!! 仕様変更情報と予想まとめ

GRスープラは8ATしか設定がありませんでしたが、なんと6MT設定が追加になる可能性があります。 そんな6MTスープラの今出ている情報と、予想をまとめます。 トヨタ公式HPより 6MT追加はほぼ確定 すでにディーラーにも情報が回っているそう...
CIVIC

【比較】シビックハッチバック タイプR 維持費を解説

今回はシビックハッチバック(FK7、FL1)とシビックタイプR(FK8、FL?)の維持費の差をお伝えしようと思います。 一言で言ってしまえば誤差の範疇と言えなくも無いですが、整備代は基本的にタイプRの方が2倍くらいかかります。 ガソリン代 ...
CIVIC

新型シビックハッチバック(FL1) 必須デーラーオプション考察 FKシビック2台持ちの私が選んだ装備を紹介

今回は新型シビックハッチバック(FL1)の必ず選択しなければならないディーラーオプションを紹介します。実は必須オプションだけに絞るとディーラーオプション代は48400円だけです。ほどおすすめカスタムは別記事で紹介(リンク有り)!シビックFL1の試乗記、FK7との比較記事はこちら
CIVIC

GRMNヤリス クロスミッション&Loファイナルギアの効果を理論的に考える

2022東京オートサロンで発表されたGRMNヤリスですが、理論的にものすごくサーキット&ラリー仕様な車と言うこと皆さんにお伝えしたいです。 2022/2/2 島下氏のTC2000走行動画を掲載しました。 簡単に言うと、「最高速度を捨ててどの...
CIVIC

【試乗】新型シビックハッチバック(FL1)6MT エンスト知らずのMT車だ!!

6年連続で米国最量販乗用車に選ばれたVTECターボエンジン搭載の「シビック」最新モデルの6MTの試乗インプレッションを紹介。先代のハッチバック、タイプRと比較します。この車、まさにエンスト知らずのMT車であり欧州車並みの安定感と走行性能を兼ね備えたすごい車だ!!
CIVIC

新型シビックハッチバック(FL1)おすすめカスタムパーツ

FL1のエアロは無限かアクセスか、または社外かで迷う方いらっしゃると思いますので、簡単に比較します。 デザイン的におすすめはアクセス(純正オプション)です。どこのメーカーかわからないような激安社外はやめましょう…。品質悪しです。 ウィングと...
CIVIC

【FFニュル最速】シビックタイプRの魅力とは

今回はシビックハッチバック(FK7)を乗り回しながらシビックタイプR(FK8)をわざわざ新車購入してしまった私が感じるシビックタイプRの魅力を語ろうと思います。 購入検討している人はぜひこれを読んでください!そして買ってください!後悔しない...
タイトルとURLをコピーしました