ドライブ記

CIVIC

連休の渋滞に必須 ドライブ好きが教える子供の熱中症対策おすすめグッズ

今回は連休時に車にあれば格別に違う熱中症対策グッズを紹介します。 私はしょっちゅうドライブに行くので、熱中症などでだいぶキツイ思いもしたことがあります。 水が無い!とかぬるすぎる(むしろ熱い)とか萎えますよね。 特にお子さんがいる場合、上記...
CIVIC

265/35r18 タイヤ比較 おすすめハイパフォーマンスタイヤまとめ

今回は265/35r18のスポーツタイヤについて、種類と一般論をまとめてみます。 どれを買っていいか分からず悩ましいですが、少しでも購入目安になれば嬉しいです。 265/35r18のタイヤは、多くのメーカーから様々なタイヤが販売されています...
CIVIC

北海道 4日目 富良野~阿寒 5つ星ホテルラビスタ阿寒川に泊まってみる

北海道旅行4日目です。 今回の目的地は旭山動物園と5つ星ホテル ラビスタ阿寒川です。 5つ星ホテルは初めての経験! いろいろ楽しみです!!写真など撮りまくったのでしっかり紹介します笑 旭山動物園へ 本日も南富良野を朝7時半に出発。例にも漏れ...
CIVIC

シビックタイプRで北海道旅行 3日目 富良野ラベンダー畑 宿泊は南富良野のマリオットホテルがおすすめ

北海道旅行3日目の記録です。 この記事では函館から富良野のラベンダー畑 ファーム冨田まで移動、宿泊先のフェアフィールドバイマリオットホテルなどなど旅行記を記載します。 ホテル検索 北海道民の運転は速え 函館から富良野までの距離は約400km...
CIVIC

FFニュル最速更新 新型シビックタイプR FL5試乗! 街乗りはFK8以上に快適すぎる

今回はFL5の試乗記を書きます。FK8と比較した街乗り(試乗ではぶっ飛ばせませんので泣)レビューを記載。MT初心者の同期と試乗に行き、ドヤ顔でプロ並みのブリッピングかましちゃえるほど乗りやすいです。初心者曰く、これならマジで乗りやすい。だそうです。
CIVIC

シビックタイプRで北海道旅行 1日〜2日目 新安比温泉&函館

今回は7月に行ってきた北海道旅行の旅行記をまとめます。 マイカーで巡った記録や北海道の魅力をお伝えできればと思います。 ホテル検索 大手レンタカープランを一括比較 旅楽 北海道を目指す 前回北海道への行き方と、津軽海峡フェリーの乗船紀を書き...
CIVIC

北きつねとえぞたぬき 北海道の動物園は北きつね牧場がおすすめ

この記事では北海道旅行で北きつね牧場がおすすめなポイントを紹介します。 北海道旅行に行くなら動物園へ行く方も多いかと思います。 北海道ならではの動物を見たい!動物好き!という方へ、ぜひ北きつね牧場をおすすめします。 北きつね牧場 まるちゃん...
CIVIC

マイカーで北海道へ 津軽海峡フェリーが最安でおすすめ

今回はマイカーで北海道旅行をした時に利用したフェリーについて詳しく書いていきます。 2023年4月以降も全国旅行支援継続中の北海道。ぜひその魅力をお楽しみください。(下記に北海道旅行についての記事をいくつか貼ってあります) フェリーの申し込...
CIVIC

北海道旅行 行き方&料金比較 長期滞在はマイカーが一番お得!!

今回は北海道にマイカーを持っていくといくらかかるのかとそれはお得なのかを考えていきます。 実は私この夏、北海道への旅行を計画しております。 期間は長めの7泊8日!! 実は旅行期間が長ければ長いほど、人数が多ければ多い(4人程度)ほどフェリー...
CIVIC

GW必見 足利フラワーパークで藤の花を見よう

先日足利フラワーパークで藤を見てきました。 この日は快晴+藤の見頃+GWということもあり激混みでした笑 GW中に見頃を迎える藤。ぜひ予定が決まっていない方は見に行きましょう。 2022年5月3日まではちょっとお得に事前チケットをコンビニで入...
CIVIC

モビリティリゾート シビックタイプRオフ会に参加してきました

今回はモビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)で行われたシビックタイプRオフ会の参加記録です。 なんと歴代のシビックタイプRが400台集まったそうです。 レア車や限定車、デモカー、イカすカスタムカーが勢揃いでした。 これだけいると正...
CIVIC

祝 シビックタイプR(FK8)納車1年記念

2021年4月3日にシビックタイプRが納車されてちょうど1年になりました。この記事は2022年4月2日に書いたので正確には1日前ですが笑 ということで、1年前に行った桜満開の公園に行ってきました。 納車当時加工しまくり画像 ⇧納車当時。⇩1...
CIVIC

大型連休前必見 交通事故を避けるための11ヶ条

今回は趣味のドライブに年間2万キロ以上を費やしているドライブ好きの筆者が考える交通事故を避けるための心がけ項目です。 私は今回紹介する項目をかなり重視しております。そのため運良く今まで無事故無違反、ストレートでゴールドでした。 そして、大型...
CIVIC

シビック FK7にはVTEC入ってない?FL1には入ってる?ホンダのVTECターボエンジンを考察

VTECが入っていないシビックハッチバックはなぜVTECターボエンジンなのか??!ホンダのVTEC定義とは???!私なりの解釈ではVTECターボ≠今までのVTEC+ターボであり、一般的な認識とはちょっと違うかもしれないということです。VTECターボとは十分軽快に走ってくれるのでホンダらしい良い車ということだと思っています。理念はしっかり同じですね!!
CIVIC

タイプRバッジ 赤バッジ チューニングはダサいのか?!

今回はホンダ車乗りの間で度々物議を醸すタイプRバッジチューニングについていろいろ考えていこうと思います。 私の考えから言わせて貰えますと、ダウンチューンにならないドレスアップですし個人の自由でいいんじゃねって思っています。 実は私のFK8の...
タイトルとURLをコピーしました